こんばんは 紅です
行き詰っています。
多分・・・
起業しようと何度か事業計画書を書いてきたけど、今回が一番実現性が高そうな気がしている。
思えば10年ほど前に「女性起業塾」というセミナーに通ったのが起業の始まりだったような。
大阪には初めて開講だったので、短期のセミナーだったと思う。
結構高額だった。
セミナーやっていた会社、今はもうないんだと思う。
女性社長の経沢さんは転身して、新たな仕事を興し、コメンテーターでテレビ出演もしている。
そのセミナー受講後、私は起業した。
その仕事は今も続けているけれど、成功という域には達していない。
いろんなことに手を出したが、どちらかというとボランティア。
もともと社会起業を目指しているので
「思考がどうしても、社会のため」
お金に結びつかない。
「いったいあなたは何者なの?」
と、友人に言われることもあった。
お金に結びつかないことは誰も関わってくれず、立ち消えになっていく・・・
本人だけは、連綿と続けているつもり。
今回の事業は専門家に関わってもらえるので、
「お金が稼げるプランではある」
ここ二ヶ月ほど事業立ち上げで、悶々と日々を暮らしている。
結局、器は私一人で創る羽目になった。
他の方々は、
「いいのができたら、乗ってもいい」
程度の感じ。
やっぱり一人でやるのかと、苦手なパソコンと格闘中。
昨日は、はてなブログのグループを作ったはずなんだけど、グループの欄からたどり着けない。
ま、ゆっくり行くか。